PICはMicrochipTechnology社が製造しているマイコンです。PICは、Peripheral Interface Controllerの略で、日本語訳にすると周辺機器接続部制御となります。PICはマイコンの一種で、CPUや入出力インターフェイス(I/O)、メモリ(RAM、ROM)が一つのICの中に搭載されたワンチップマイコンが主流です。以前のマイコンはCPUやI/O、RAM、ROMは別々のICとして分かれていたようです。PICは機能の違いやピン数の違い、メモリ容量の違いなどでさまざまな種類があります。
今回は、PICを使用して、LEDを制御してみたいと思います。使用するマイコンは、PIC16F627Aです。以下のようなH/Wがセットになっている書籍があったので購入して使用しました。
下記から統合開発環境「MPLABX」がダウンロードできるので、ダウンロードしてインストールしておきます。インストールするとXCコンパイラをインストールすかどうか問い合わせがあると思いますので、XC8コンパイラを忘れずにインストールしておいてください。
https://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
それではMPLABを実行して、開発環境を開きます
新規プロジェクトを作成していきます。FileメニューよりNewProjectを選択します。新規プロジェクト作成ダイアログが開かれれるので、Standalone Projectを選択して、Nextを選択します。
ここでは、使用するデバイス(PIC)を選択して、Nextを選択します。使用するデバイスは、PIC16F627Aです。
ヘッダーの選択画面が開かれますが、今回使用しないので、Nextを選択します。使用しているPICライターの選択ダイアログ開かれます。私はPICkit3を使用しているので、PICkit3を選択して、Nextを選択します。
使用するコンパイラを選択するダイアログが開かれので、XC8を選択します。XC8はMPLAB Xをインストールした時にはインストールすると思いますが、インストールしなかった場合は別途インストールしてください。
プロジェクトの作成先を選択するダイアログが開かれます。Project Name、Project Location、Project Folderを設定します。今回は、Project NameをSample_LED_001、Project Locationをドキュメントフォルダの中のMPLABフォルダにしました。Project NameとProject Locationを設定するとProject Folderが自動で設定されます。日本語文字を使用する為に、EncordingはShift_JISを選択して、Finishを選択します。
これで、新規プロジェクトの作成は完成です。画面左上側にプロジェクトが表示されているのがわかります。それでは、ソースファイルの作成に取り組みます。Projectsの中のSorce Filesを右クリックして、メニューの中のNew→C Source Fileを選択します。ファイル名を設定して、Finishを選択します。C Source Fileのファイル名設定画面が表示されるので、ファイル名を設定して、Finishを選択します。
C Source Fileが作成されたので、この中にプログラムを書き込んでいきます。
続きを読む →