前回は、BECKHOFF機器のEL6021を用いたRS485通信をTwinCATのPLC機能を使って、PCから送信された文字列を受信して、受信した値にデリミタをつけてPCにエコーバックする機能を構築しました。
Beckhoff(4)-EL6021(RS485)のPLC動作
今回は、EL6021を使用したRS485通信機能に画面を付けてみようと思います。下記のような画面になります。
今回使用したBECKHOFFの機器とソフトウェア、開発環境は下記のとおりです。
【 ハードウェア 】
- C6015(IPC)
- EK1100(EtherCAT カプラ)
- EL1809(デジタルインプット)
- EL2809(デジタルアウトプット)
- EL6021(RS485通信)
【ソフトウェア】
- TC1200(TC3 PLC)
- TF6340(TC3 Serial Communication)
- TF1800(TC3 PLC HMI)
【開発環境】
- Visual Studio
それでは、作成していきたいと思います。前回のプロジェクトに編集を加えて作成していこうと思います。前回のプロジェクトは下記のリンクをさんこうにしていください。
Beckhoff(4)-EL6021(RS485)のPLC動作